
ハッシュタグは #agile20 で!
---- 西暦2010年。時はまさに、IT大航海時代 ----
人々は、アジャイルの海に漕ぎだしています。
基本的な道具は揃いました。
そして航海術はどんどん進化しています。
この荒れた海の上には明確な国境線はありません。
エンタープライズ企業、ベンチャー企業、コーチやコンサルタント...
多くの組織や人々が腕を鳴らして新しい社会を作っています。
この自由の海で、あなたはなにをしたいですか?
激動の2010年の道しるべ。みんなで考えてみませんか?
※「IT大航海時代」はデブサミ2010のテーマからいただきました!
===========================
スケジュール
===========================
18:00-18:20
スタッフ準備
18:20-18:30
受付 (会費1500円です。おつりのでないようご協力お願いします!)
告知タイム受付 (ホワイトボードに登録。先着順)
18:30-18:40
はじめに (DevLOVE主催のpapandaさん)
18:40-19:30
「ソフトウェア開発から見た『ソフトウェアを
サービスするビジネス』」
倉貫義人(SonicGarden)
収録動画 前半:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9467073
収録動画 後半:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9467247
19:30-20:20
「The Back of "Agile"」
懸田剛(永和システムマネジメント)
収録動画 前半:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9470237
収録動画 後半:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9470672
20:20-20:40
ふりかえりビアバッシュ + 告知タイム
20:40-21:00
撤収
===========================
※基本的に、DevLove 2009 Fusion でのセッションの再演ということでお願いしていますが、内容は発表者にお任せします。セッションを聞き逃した方、出たんだけど質問したくてしょうがない方、などなど、ぜひご参加ください。
DevLOVE 2009 Fusionでの倉貫さん講演ビデオ: http://www.youtube.com/watch?v=gfUPT5fLk0Q
DevLOVE 2009 Fusionでの懸田さん講演ビデオ: http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/25/4X3GJZKgxVI
スタッフ募集
===========================
勉強会スタッフを募集いたします。
とくに当日受付、ビアバッシュ、UST/ビデオのダンドリストが手薄です!
ぜひ、あなたの手でこのイベントを作ってください!
スタッフMLにご登録いただければ、あなたも勉強会スタッフです!
http://groups.google.com/group/agile20_20100114_eventstaff
===========================

開催概要
日時 | 2010年01月14日(18:20-21:00) |
---|---|
開催場所 | 株式会社QUICK (〒103-8317 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 日本橋三井タワー 14階) |
参加費 | 1,500円(税込) |
定員 | 70人(先着順) |
申し込み開始 | 2009年12月28日 00時00分から |
申し込み終了 | 2010年01月14日 15時00分まで |
イベント概要
2010年01月14日Agile2.0 〜 アジャイルなチームで何を提供する?
〒103-8317 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 日本橋三井タワー 14階
http://kokucheese.com/event/index/1151/
ハッシュタグは #agile20 で! ---- 西暦2010年。時はまさに、IT大航海時代 ---- 人々は、アジャイルの海に漕ぎだしています。 基本的な道具は揃いました。 そして航海術はどんどん進...
イベントは終了いたしました。