AEDを知っていますか?使ったことはありますか?
http://www.jhf.or.jp/aed/
あなたの目の前で、心室細動という致命的な不整脈による突然の心停止を起こして人が倒れたら、どうしますか?
IT的視点でAEDはどう見える?
実際にAED操作というUXを体験しながらシステムとかソリューションとかいう視点でAEDを捉えると何が見えるのかを体験する1日になります。
ガイド役は、AEDオープンデータでLODチャレンジJapan2014でダブル受賞をした初音玲さんと、日本赤十字社のインストラクターとして実際にAEDの使い方を教えているちこたんです。
実際のお人形を使った心臓マッサージのやり方も学べます。
① 10:00-10:15 開場・受付
② 10:15-10:30 キーノート
本日の主旨、AED利用率、AED設置状況、AEDオープンデータプラットフォームの状況を踏まえ、開発者が今後AEDやCPRに関するアプリを作る際に、今回の取り組みがどう活かせるのかの未来をお話します。
③10:30-11:45 CPR+AED体験(第一部)
3人チームで、発見からAED利用までの流れを模擬体験します(役割交代で3回実施)。
④11:45-12:45 昼食
⑤12:45-13:15 グループでアイデアディスカッション
⑥13:15-13:45 アイデア発表
⑦14:00-15:00 CPR+AED体験(第一部)
3人チームで、発見からAED利用までの流れを模擬体験します(役割交代で3回実施)。
⑧15:00-15:30 "おやつタイム LT大会" CLR/H
⑨15:30-16:00 AEDオープンデータAPIハンズオン
"AEDオープンデータプラットフォームのデータを使って地図に表示してみよう。
PCやタブレット+キーボードを持参するとより楽しめます。"
⑩16:10-16:40 AED検索を実現している技術
AED検索を実現している、AEDオープンデータプラットフォーム(Azure)、Windowsストア アプリ(C#)、Androidアプリ(Xamarin)などを実現している技術を解説します。
⑪16:40-17:00 撤収
⑫17:30-19:30 懇親会
開催概要
日時 | 2015年05月16日(10:00-17:00) |
---|---|
開催場所 | 日本マイクロソフト株式会社 北海道支店 (〒 060-0005 北海道札幌市中央区北 5 条西 2 丁目 5 JR タワーオフィスプラザさっぽろ 20F) |
参加費 | 500円(税込) |
定員 | 20人(先着順) |
申し込み開始 | 2015年04月09日 04時00分から |
申し込み終了 | 2015年05月15日 23時30分まで |
主催 | |
タグ |
イベント概要
2015年05月16日Meets IT and AED supported by CLR/H & Windows女子部
〒 060-0005 北海道札幌市中央区北 5 条西 2 丁目 5 JR タワーオフィスプラザさっぽろ 20F
http://kokucheese.com/event/index/284223/
AEDを知っていますか?使ったことはありますか? http://www.jhf.or.jp/aed/ あなたの目の前で、心室細動という致命的な不整脈による突然の心停止を起こして人が倒れたら、どうします...
イベントは終了いたしました。