
銀座よいコト塾 第51回
聴く力を身に付けよう!
講師:立川 ひとみ
内容
あなたは人の話を聴けていますか?
聴けているつもりになっていませんか?
より良い人間関係を作っていくうえで、コミュニケーションが大切ということは誰もが知っています。
コミュニケーション力Upというと、つい会話力、質問力、プレゼン力を磨かなくてはと考えがちですが、
ベースとなる聴く力(傾聴力)がないと活かすことができません。
会話の構造、男性が陥りやすい聴き方、女性にありがちな聴き方など
例を挙げながらわかりやすくお伝えします。
対人スキルに自信がないという方にもお勧めです。
ここがポイント
聴くことはスキルです。
聴き上手への第一歩となるすぐに使える聴くスキルをお伝えします。
仕事でもプライベートでも役立つスキルを身につけましょう。
講師

立川 ひとみ(たちかわ ひとみ)
日本傾聴力協会代表
日系企業(出版)と外資系企業(米系宝飾ブランド)で、人事業務全般と総務・教育研修まで幅広い業務に23年にわたり従事。
2006年に独立、メンタルヘルスやキャリア関連のカウンセラー、研修講師として活動中。
産業カウンセラー、1級キャリア・コンサルティング技能士、 ファイナシャルプランナー、ネットトラブルアドバイザー、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種等の資格者。
講師からのコメント
人事としての私のモットーは「社員の声に耳を傾ける」でした。しかし傾聴を学び始めたときに、私の「聴く」は、問題解決思考に偏っていたことがわかりました。それは、多くのビジネスマンや管理職の特徴でもあります。
本当の「聴くスキル」を身につけると対人関係力がUpします。 それは日常生活もビジネスもともに豊かにしてくれます。素敵な人生を送るためにひとりでも多くの方に聴く力を磨いてほしいと願っています。
推薦のことば
よいコトnetの濱田は、講師の立川さんとティファニー・ジャパンで1990年代に10年間にわたって仕事をご一緒しました。彼女は日本におけるティファニーの成長を推進した伝説の人事部長です。人の話しを聴くのが下手な私こそが、この講座を一番楽しみにしています☆☆☆
銀座よいコト塾とは
「仕事帰りに、人生のワクワクを見つけませんか!?」
銀座よいコト塾は、
よいコトnetがお届けする、とてもワクワク、刺激的な勉強会です。
テーマは、生き方、ビジネス、趣味、ITなどなど、、、、よいコトnetならではの三方よしのテーマです!!
そして、大人の遠足のようなワクワクするイベントも企画中です!!
仕事帰りに、素敵なお仲間たちと、
心に、体に、頭によいコトを学んで、分かち合って、
元気になっちゃいましょう!!
※ 今回以外にも、スゴい授業を多数開催しています!最新の情報を下記からご確認ください
⇒ 銀座よいコト塾
主催
よいコトnetは「わかちあいと世間よしの会社」です。
知的障がい者サッカーチームを南アフリカの世界大会へ送るお手伝いをしたり、岡山県で一村だけ「村」としての存立を守り抜く新庄村の応援をしたり、浅草仲見世で日本伝統玩具の職人芸を守る助六さんを応援してきたりしました。
東日本大震災の後には、「初めてのボランティアワークショップ」を7回開催し、多くのボランティア初心者が東北で活躍するお手伝いをしました。
今回は、よいコトnetメンバーが持っている価値や発見をみなさんへ分かち合いさせていただきたい、という思いを元に、「銀座よいコト塾」を開講いたします。
⇒ よいコトnet
参加の仕方
1. このページから事前にお申し込みください
2. 当日会場にお越しください(準備物は原則ありません)
3. 当日会場で料金をお支払いください(お釣りの内容にお願いします)
4. 講義を受けて、ワクワクを手に入れてください!
5. もしよければ、放課後の懇親会にご参加ください
6. 後日メールにて感想をお寄せください
開催概要
日時 | 2015年07月21日(18時30分 開場 19時 始業 ~ 20時30分 終業 ※放課後は有志で懇親会もアリです) |
---|---|
開催場所 | 京橋プラザ区民館 2号室 (東京都中央区銀座1丁目25番3号) |
参加費 | 3,000円(税込) |
定員 | 30人(先着順) |
主催 | |
タグ |
イベント概要
2015年07月21日【銀座よいコト塾 第51回】 聴く力を身に付けよう!
東京都中央区銀座1丁目25番3号
http://kokucheese.com/event/index/312429/
銀座よいコト塾 第51回 聴く力を身に付けよう! 講師:立川 ひとみ 内容 あなたは人の話を聴けていますか? 聴けているつもりになっていませんか? より良い人間関係を作っていくうえで、コミュニケーシ...
イベントは終了いたしました。