
♪それぞれ自分の好きなテーマで話をします。
他の人の話を聞いて質問をしたり答えたりを試しましょう♪
※こくちーずからのお申込はお一人1申し込みでお願いします。
お連れがある場合には、コメント欄に書きこまず、こくちーずで別申込をお願いします。
※一般の方、ご家族&支援者大歓迎です。
開催日時: 2016年11月27日(日)
時間: 午後12時30分~2時30分 (15分前から受け付けます)
場所: シェア・プラザ
東京都足立区竹の塚6-8-4 ピーくんplaza 2階
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅 東口 徒歩2分
1階はドトール・2階はスシロー
定員: 6名様
参加費: 500円 当日、現金でお支払いください。
主催: イイトコサガシ足立
ファシリテーター:はーみあ
連絡先:iitokosagashiadachi☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
【イイトコサガシ・ディスカッションはこんな感じで進めていきます】
1.テーマはそれぞれの参加者が決めます。
2.持ち時間は一人7分~10分程度(参加人数によります)。
3.質問に対する答えは30秒で。
4.意見の交換をしましょう、答えを追求しないでください。
5.参加者は平等に時間を使いましょう。
6.特定の人への質問はナシです。
7.調子が良くなければ退室もオーケーです。
◇イイトコサガシ・ワークショップの実績!(更新11/15)
■医療機関(デイケア)で開催
■若者サポートステーションで開催
■就労移行支援機関で開催
■学習塾(企業)で開催
■発達障害支援センターで開催
■福祉事業(発達障害以外)で開催
■いじめ、不登校事業で開催
■特別支援学校で開催
■多数の大学で開催
■多数の親の会で開催(発達障害)
■養護施設職員研修
■東京都足立区区役所職員研修
■ 区市町村議員団政策研修(民主党、共産党)
■発達障がい者と企業人交流会講師
■千葉県障害者高等技術専門校職員研修
■神奈川県金沢養護学校職員研修
他多数
開催回数:1000回以上(2015年10月2日現在)
参加人数:10000人以上(延べ人数)。
遠征:43都道府県でワークショップを開催(都外開催300回以上)しております。
都内:45区市で開催。
連携:150以上の他団体とコラボイベントを実現させております。
講演:300回以上(発達障害支援センター、若者サポートステーション、医療機関、大学、企業等)
研修:50回以上(発達障害支援センター、精神保健福祉センター、ジョブカレ、大学、就労移行支援、ボランティアセンター等)
新聞・雑誌に50回以上、掲載させて頂きました。
TV:2012年にNHK:ハートネットTV・アワーボイスに代表の冠地情が出演。
(イイトコサガシ・ワークショップがVTR放送)
2015年にファシリテーターとして、NHK:バリバラに出演。
雑誌:リクルートワークス、地域福祉、福祉労働、更生保護、実践・障害児教育潮、東洋経済、こころの元気+、婦人公論等に掲載。
開催概要
日時 | 2016年11月27日 |
---|---|
開催場所 | シェア・プラザ 足立区竹ノ塚駅から2分 (東京都足立区竹の塚6-8-4 ピーくんplaza 2F) |
参加費 | 500円(税込) |
定員 | 6人(先着順) |
申し込み開始 | 2016年09月09日 12時00分から |
申し込み終了 | 2016年11月27日 12時00分まで |
主催 |
イベント概要
2016年11月27日11月27日イイトコサガシ・ディスカッション IN 足立区
東京都足立区竹の塚6-8-4 ピーくんplaza 2F
http://kokucheese.com/event/index/425421/
♪それぞれ自分の好きなテーマで話をします。 他の人の話を聞いて質問をしたり答えたりを試しましょう♪ ※こくちーずからのお申込はお一人1申し込みでお願いします。 お連れがある場合には、コメント欄に書...
イベントは終了いたしました。