
【野村総一郎先生奥平智之先生講義のご案内】埼玉メンタルヘルス交流会
2017年4月の埼玉メンタルヘルス交流会は “うつ病の理解と食事栄養” がテーマです。
~プログラム~
《教育講演》「うつ状態における各種検査の解釈と食事栄養の大切さ」
奥平智之(おくだいらともゆき)先生
医療法人山口病院 精神科部長/新宿溝口クリニック
《特別講演》「うつ病の診断と治療を再考する」
防衛医科大学校精神神経学前教授・院長/六番町メンタルクリニック所長
野村総一郎(のむらそういちろう)先生
http://www.rokubanclinic.jp
平成29年 4月 9日(日)13時30分開場 14時~17時
会場:ウェスタ川越 2階活動室1
埼玉県川越市新宿町1-17-17 電話049-224-601
http://www.westa-kawagoe.jp/access
JR・東武東上線 川越駅西口徒歩5分13時30分開場 14時~17時
会場:ウェスタ川越 2階活動室1
特別講演は、野村総一郎(のむらそういちろう)先生です。
新しい情報をわかりやすくお伝え致します。
途中参加・退出は自由です。 事前申し込みはございません。 当日会場に直接お越しください。
参加者には、教材を、会場受付にて配布予定です。新しい情報をわかりやすくお伝え致します。
※年会費三千円のみで参加費無料で12月の会まで毎月、何回でもご参加いただけます。
お問合せは、原則として下記のメールやフェイスブックのメッセージにてお願い申し上げます。
本会の詳細はホームページ
http://www.saitama-m.net
をご覧ください。
★本会の前に、AM10時から『食事栄養療法倶楽部』が開催されます。
http://www.saitama-m.net/cont9/main.html
https://www.facebook.com/eiyou.med
希望者にはマリー先生よりスペシャル低糖質の【お弁当】のご用意がございます。お申し込みは、マリーズローカーボフーズ:marielowcarbfoods@gmail.com TEL&FAX 0797-77-0026 に直接お願い申し上げます。
お振り込みが完了した時点でお弁当のご予約を完了とさせていただきます。
振込先: 三菱東京UFJ銀行 表参道支店 普通 有限会社ビューティーニーズ 番号1888115
マリー秋沢(まりーあきさわ)先生の教育講演の後に奥平智之先生との座談会がございます。
午前中の食事栄養療法俱楽部は年会費はなく500円でどなたでも参加いただけます。こちらも教材配布します。
主催:埼玉メンタルヘルス交流会(SMN)
後援:川越市内科小児科精神科医会、川越市歯科医師会、川越市薬剤師会、狭山市薬剤師会、(公社)埼玉県鍼灸師会、日本栄養精神医学研究会
https://www.facebook.com/saitama.mental
https://www.facebook.com/mentalhealth.net


開催概要
日時 | 2017年04月09日(13時30分開場 14時~17時) |
---|---|
開催場所 | ウェスタ川越 (埼玉県川越市新宿町1-17-17) |
参加費 | 無料 |
定員 | 制限はありません |
主催 | |
タグ |
イベント概要
2017年04月09日野村総一郎先生SMN講義:六番町メンタルクリニック所長
埼玉県川越市新宿町1-17-17
http://kokucheese.com/event/index/446602/
【野村総一郎先生奥平智之先生講義のご案内】埼玉メンタルヘルス交流会 2017年4月の埼玉メンタルヘルス交流会は “うつ病の理解と食事栄養” がテーマです。 ~プログラム~ 《教育講演》「うつ状態におけ...
イベントは終了いたしました。