
この講座では、アドラー心理学の全体像を解説したあと、以下の話題を取り上げて、楽しいワークをしながらアドラー心理学を学びます。
①アドラー心理学の基本前提 ②感情のしくみ ③不完全である勇気 ④課題の分離から協力へ
私たちは、ふだんちょっとしたことでイライラしたり、落ち込んだりして、ネガティブな感情に支配されて苦しむことがあります。ネガティブな感情はなぜ起こるのでしょうか。感情はある目的のためには自分自身が作り出している、というのがアドラー心理学の説明です。この講座では、感情のしくみを理解することから出発して、自分の不完全さを認める勇気を持ち、まわりの人々と協力関係を作っていくにはどうしたらいいのかを学んでいきましょう。
スポンサード リンク
開催概要
日時 | 2018年02月03日(日曜日 10:30~16:00) |
---|---|
開催場所 | 放送大学沖縄学習センター 5階 (沖縄県西原町字千原1番地(地域国際学習センター棟5階)) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30人(先着順) |
申し込み開始 | 2018年01月05日 18時30分から |
申し込み終了 | 2018年02月02日 23時00分まで |
主催 | |
タグ |
イベント概要
2018年02月03日楽しいワークで学ぶ アドラー心理学入門講座
沖縄県西原町字千原1番地(地域国際学習センター棟5階)
http://kokucheese.com/event/index/449578/
この講座では、アドラー心理学の全体像を解説したあと、以下の話題を取り上げて、楽しいワークをしながらアドラー心理学を学びます。 ①アドラー心理学の基本前提 ②感情のしくみ ③不完全である勇気 ④課題の分...
イベントは終了いたしました。