
漢方の理論を「美容」に活かすための講座です。美肌をつくるには、季節ごとの特徴に合わせたケアの仕方が大切です。腸を整え、肌の機能を取り戻すための、季節ごとの食べ方のコツをご紹介いたします。講師が皮膚炎を克服した経験と実践から生まれた、食養生を手軽に楽しく取り入れるエッセンスが満載のシリーズ企画です。
前編のテーマはズバリ「ふきでものケア」です。春は排毒の季節。肌をデトックスの出口にしないための食養生をレシピ付きでご紹介いたします。自分の体からのサインがわかる望診実習付きです。
後編は、梅雨・夏特有の肌トラブル「シミ・たるみケア」と秋冬の「乾燥ケア」にフォーカスし、その原因となる食べものや臓腑器官との関係性を読み解いていきます。とくに、三大栄養素の一つ、「油」の摂り方について、詳しく説明いたします。その上で、肌のバリア機能を取り戻すための食養生をご紹介いたします。もちろん、こちらも望診実習とレシピ付きです。
スポンサード リンク
開催概要
日時 | 2017年06月19日(10:00~15:30) |
---|---|
開催場所 | 神楽坂ビル3F (新宿区矢来町133-1 神楽坂ビル3F) |
参加費 | 8,000円(税込) |
定員 | 10人(先着順) |
申し込み開始 | 2017年05月11日 10時00分から |
申し込み終了 | 2017年06月18日 10時00分まで |
主催 | |
タグ |
イベント概要
2017年06月19日美肌力を育む 季節の食養生
新宿区矢来町133-1 神楽坂ビル3F
http://kokucheese.com/event/index/468354/
漢方の理論を「美容」に活かすための講座です。美肌をつくるには、季節ごとの特徴に合わせたケアの仕方が大切です。腸を整え、肌の機能を取り戻すための、季節ごとの食べ方のコツをご紹介いたします。講師が皮膚炎を...
イベントは終了いたしました。