
仕事や人生で困難やストレスに直面したとき、しなやかにレジリエントな応対をするばかりでなく、むしろ強く、ますますしたたかになっていく個人や集団や社会があります。アンチフラジリティ(反脆さ・反脆弱性)と呼ばれるこの現象に関心を持ち、自分自身や自分の組織・コミュニティを反脆くしていきたいと思う人なら誰でも参加できます。
研究会に参加する人は、ぜひ書籍を入手してください。書店で購入してもいいし、図書館で借りてきても結構です。
アンチフラジール研究会の当面の活動は、毎月1回、第1水曜日の夜に2時間の読書会です。私がアンチフラジール研究会の主宰として読書会をリードします。読書会では、zoomやFacebookなどを用いて読書会ミーティングを開きます。銀座ビジネスセンターの会議室にリアルに集合することもできます。
毎月第1水曜日の夜(18:45-20:45)に開催します。読書会には積極的に発言して参加することもできるし、視聴オンリーで参加することもできます。読書会の様子は全て録画され、万一参加できなかった場合は後日ネットで再生して視聴することもできます。
アンチフラジール研究会の年会費は12,960円(税込)です。これには毎回のオンライン参加またはリアル参加の他に、各回で得られた洞察などをまとめたレポートを受け取る権利を含みます。紙のレポートを郵送してほしい人は申し出てください。指定先の番地まで郵送します。
開催概要
開催場所 | Facebook, zoom, 銀座ビジネスセンター (東京都中央区銀座6-6-1) |
---|---|
参加費 | 12,960円(税込) |
定員 | 制限はありません |
主催 |