
今週末(4月7日)に、菊池道場春祭りを北九州・小倉で開催いたします。
「『学級ディベート』を学ぼう」とのタイトルのとおり、菊池道場が新しく提案する「学級ディベート」について半日間で学ぶセミナーです。
●討論会、競技ディベートを 超える「学級ディベート」を 菊池道場が提案します。
●「学級ディベート」で、話し合う力が伸びます。
●健全な個が育ち、どの子も生きる学級集団に成長する「学級ディベート」です。
新年度がスタートし、翌週から本格的に始動する時期になりますが、この時に年間を見通した「個の確立した集団を育てる学級ディベート」について学ぶことの意義は大きいと考えます。
皆様のご参加をお待ちしています。
○日時 2018年4月7日(土) 13:30~17:30
○会場 AIM(アジア太平洋インポートマート)3F会議室 315
【プログラム(予定)】
13:30~14:30 菊池省三道場長講演
「学級ディベート」で、真の「主体的・対話的で深い学び」を実現しよう
14:30~16:25 実践報告 ※各25分
①1年間を見通した「学級ディベート」の取り組み(兵庫支部・南山拓也)
②低学年のディベートの実際(熊本支部・橋本慎也)
途中休憩15分
③中学年のディベートの実際(大分支部・大西一豊)
④高学年のディベートの実際(北九州支部・田中聖吾)
16:25~17:30 菊池道場長+報告者によるパネルディスカッション
17:30 終了

開催概要
日時 | 2018年04月07日(13:30~17:30) |
---|---|
開催場所 | AIM(アジア太平洋インポートマート) 3F会議室 315 (福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目8-1) |
参加費 | 4,000円(税込) |
定員 | 80人(先着順) |
申し込み開始 | 2018年03月08日 00時00分から |
申し込み終了 | 2018年04月07日 23時59分まで |
懇親会 | 18:30~ |
懇親会場所 | 聖地「焼鳥 とんとん」 (http://www.riki35.com/kurosaki/yakitori/8595/) →地図を開く |
懇親会費 | 3,000円程度(税込) |
懇親会定員 | 30人(先着順) |
主催 |
イベント概要
2018年04月07日菊池道場 春祭り 「学級ディベート」を学ぼう
福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目8-1
http://kokucheese.com/event/index/511863/
今週末(4月7日)に、菊池道場春祭りを北九州・小倉で開催いたします。 「『学級ディベート』を学ぼう」とのタイトルのとおり、菊池道場が新しく提案する「学級ディベート」について半日間で学ぶセミナーです。 ...
イベントは終了いたしました。