HOME人気イベント特集 ≫ 教師・教員・教育者のためのイベント特集

教師・教員・教育者のためのイベント特集

教師・教員・教育者のためのイベント特集

教師・教員・教育者のためのイベント特集を紹介しています。

開催日 イベント名 開催地 定員
2025年 4月6日 【無料】発達支援スキルアップセミナー「第1回 発達障害・グレーゾーンの支援の基礎基本〜最新の支援動向を踏まえたアプローチ〜」 500人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年 4月4日 遠藤諭氏『AIと共に書く』 CURSOR入門 500人
主催: JEPA定例会運営委員会
..
2025年 4月5日 オンライン講座「日本が好きになる!歴史全授業講座 Season11」への招待(無料) 200人
主催: 日本が好きになる!歴史授業を広める会
「日本が好きになる!歴史授業講座」のオリエンテーション
2025年 4月18日 【無料/見逃し配信あり】第3回 注意欠如多動症(ADHD)の理論と支援アプローチ〜特性の背景から、事例を交えた支援方法〜 500人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年 4月12日 【無料/見逃し配信あり】発達支援スキルアップセミナー「第2回 自閉スペクトラム症(ASD)の理論と支援アプローチ〜早期療育から小中学校での特別支援教育まで〜」 300人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2026年 2月5日 【講演会】現役の先生に聞く!いきなり学校現場に出て困らないための学級経営 -
主催: 兵庫教育大学 教材文化資料館
2023年2月23日に開催した講演会の模様をお届けします!
2025年 4月4日 非認知能力を育てる発達支援オンラインセミナー 50人
主催: 関西発達臨床研究所
発達支援の必要な子どもたちにとっての非認知能力の必要性や意味、育て方を考えます。
2025年 4月25日 【無料/見逃し配信あり】LD・学習困難の子どもたちへのアプローチ〜苦手さの背景を理解し、強みを活かした学習支援スキルを身につける〜(こども発達支援研究会) 500人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年 4月18日 尼崎ソーシャル・ドリンクスvol.44 兵庫県 40人
主催: 尼崎市ソーシャル・ドリンクス実行委員会
尼崎市にソーシャルな方をお招きしてお話を聞きながら懇親を深めるイベントです!
2025年 4月15日 就活支援会議 第48回 65人
主催: キャリアコンサルタントの仕事塾
新卒支援者のスキルアップ
2025年 4月13日 【無料】アップデートセミナー「これを押さえるだけでも聴き方が変わる~間違い指摘反射との付き合い方~」(見逃し配信あり) 300人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。
2025年 4月19日 さらに支援者も楽になる&支援に活かすタッチ入門セミナー沖縄〜楽癒〜 沖縄県 130人
主催: 浅井ワークショップ沖縄事務局
今回のワークショップでは、内分泌系や免疫系についてさらに 学びを深めていきます。
2025年 5月10日 【無料】アップデートセミナー「信頼関係をつくる“かかわりのスタンス”~子どもと大人が穏やかに、心地よくあるために~」(見逃し配信あり) 200人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。
2025年 6月22日 三つ星の会 in 名古屋 ~ 教室が幸せになるレシピ ~ 6/22(日) 愛知県 -
主催: 三つ星の会 事務局 山本真司
子どもも教師も幸せになる授業、学級のあり方について、広山隆行、森川正樹、山本真司の3名が模擬授業、講座でお送りする会です。
2025年 4月30日 【無料/見逃し配信あり】第4回対談セミナー「首が座らない子の相談を受けたらどうする?」定金雅子先生(作業療法士/育児・発達支援相談室ここん) 300人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です
2025年 4月6日 いのちありがとうvol.4 兵庫県 200人
主催: Lotus
みんな幸せになるために生まれてきたよ
2025年 3月30日 【友活】友達作ろう MUSUBI交流会 ☆ 参加者LINEグループ作成し公式HPからもつながる。1on1方式 15人
主催: MUSUBI交流会
男女共に参加しやすく友達作りを目的とし、何度もお話して仲良くなってもらえるためのサークルです。
2025年 4月26日 マトリックス(管理・監視グリッド)からの自由 北海道 -
主催: Daniel・Broudy博士 講演/実行委員会
“m-RNA注射被害”の母胎とも言える「ナノテクノロジー」 の実態を実証実験。徹底的学術研究と画像分析による初の査読済み論文を世界に発表した博士による貴重な講演
2025年 4月27日 【大人気】本好きが集まる読書会!初心者も安心して参加できます 大阪府 20人
主催: Liberty -おおさか読書会
2024年350名以上の参加者が集まった読書会!大阪最大級の本好きさんが集まる会に参加しませんか?
2025年 3月30日 高学年攻略セミナー!12か月で差がつく担任術の“決定打” 東京都 42人
主催: 高学年攻略セミナー事務局
2025年春発売の『ロケットスタートシリーズ小学5年・6年の学級づくり&授業づくり12か月の仕事術』(明治図書)の執筆陣が提案するセミナーです。
2025年 5月2日 【無料/見逃し配信あり】第5回 感覚統合を用いた子どもたちへの発達支援アプローチ〜「感覚」から子どもたちの行動の背景を理解する〜 500人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年 4月5日 学力研・新学期スタート講座 2025 大阪府 50人
主催: 学力研
新学期!子どもたちのやる気を引き出しキラキラ輝くクラスづくりを学びます。ぜひご参加を
2025年 6月8日 【無料】アップデートセミナー「特性のある子どもの進路相談」(見逃し配信あり) 100人
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。
2025年 4月4日 Friday Evening English Session 50人
主催:
Practice speaking, meet new people, and improve your skills!
2025年 4月29日 コーチング基礎講座2(感情整理とクリアリング) 40人
主催: 医療メンター協会
全6回でコーチングの基礎を身につける講座の2回目です。1に参加されていなくても参加できます。(1の復習を最初に行います。)
2025年 4月2日 中小企業診断士 生成AIを活用した事業計画書作成の研修会 20人
主催: 壱市コンサル塾
中小企業診断士向け!生成AIの活用方法と事業計画書作成への応用について学ぶことができます。
2025年 4月27日 関西の当事者研究会「宇宙生活」 京都府 -
主催:
生きづらさを仲間と共有し、協力して深掘りし、緩和する自助グループです。支援者や家族も大歓迎。主催者は大学教員。
2025年 3月30日 第79回理科おもしろゼミ 100人
主催: 東京学芸大学附属小金井小学校
今回はコラボ企画で、東京都立川市で活躍する理科研究会のもこもこ理科の会の皆さんと座談会を行います。
2025年 5月11日 スポーツコミュニケーション BASIC 1 研修 大阪開催 2025年 5/11 大阪府 12人
主催: 日本スポーツコーチング協会 関西支部
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者更新研修認定事業です 。スポーツ、ビジネス、ご家庭でのコミュニケーションにご興味がある方 歓迎いたします。
2025年 3月30日 川野泰周 マインドフルネス&坐禅の会 於 林香寺 神奈川県 32人
主催: 川野泰周 マインドフルネス&坐禅の会 於 林香寺事務局
健やかな心と体づくりに。禅寺で過ごす、マインドフルネスと坐禅のひと時を通して、静かに心と向き合ってみませんか。(精神科医/禅僧 川野泰周 合掌)
2025年 4月27日 『異文化理解入門[改訂版]』(研究社刊)第2回ワークショップ 東京都 30人
主催: (株)研究社 編集部
著者みずからによる上掲書の授業での活用法、異文化理解教育で行なわれるシミュレーションゲーム「バーンガ」の実施方法を説明し、実際に体験していただくイベントです。
2025年 4月13日 【最終募集】本好きが集まる読書会!初心者も安心して参加できます 大阪府 30人
主催: Liberty -おおさか読書会
2024年350名以上の参加者が集まった読書会!大阪最大級の本好きさんが集まる会に参加しませんか?
2025年 3月30日 2025 スタートダッシュ!算数授業づくりセミナー 40人
主催: 教員サークル「わっしょい!」
算数授業づくりの勉強会です。
2025年 4月2日 子育てカウンセラーと話そう! ママの為のおしゃべり会《ここにこママ会》 学校生活編 8人
主催: 子育てコミュニティ《ここにこママ》
ママが主役の60分!「子と親と先生の為のカウンセラー」が同席する安心安全な場で、“モヤモヤ”を“スッキリ”に変えましょう♪
2025年 4月27日 第15弾!【PT・OT向け】道具がなくてもできる!おうち遊びに提案できる”自転車”の練習法 -
主催: PAPAMO株式会社
今回はへやすぽアシストで実際に行っているおうちにあるものだけでできる練習方法をご紹介!今回のテーマは「自転車」です!
2025年 4月19日 どの子も安心して居られる教室づくりを考える~教室実践力セミナー2025卯月in札幌 北海道 38人
主催: 研究集団ことのは
川上康則先生、久蔵幸生先生を講師にお迎えし、どの子も安心して過ごせる教室づくりを追求する1日です。
2025年 5月31日 キャリコンサロン関西支部主催ー2025キックオフミーティング&KANSAIサロン 大阪府 30人
主催: キャリコンサロン
関西のキャリア支援業界を盛り上げる!2025キックオフミーティングと、色とりどりのキャリアに出会うKANSAIサロン第一回!キャリコンサロン会員以外の方も歓迎!
2025年 4月9日 【集客の悩み一気に解消!!】昼のGivers大規模ビジネス交流会【年間約2400名がご参加!!】 大阪府 70人
主催: Giversビジネス交流会
昼開催は女性起業家の割合多め!!ビジネスパートナー探しに最適です!!
2025年 7月26日 第10回青函対抗!地域教材開発道徳模擬授業対決 ~夏のみちのく・北海道地域教材祭り!~ 北海道 50人
主催:
教員の学びの場です
2025年 3月31日 年度初めの「ほめほめ戦略」~見取る視点、学級づくりの戦略をもつ~ 40人
主催: 菊池道場熊本支部
始業式(入学式)から子どもたちを、たくさんほめていくための視点を磨き合う学習会です!

こくちーずプロのイベントをもっと見る

スポンサード リンク
スポンサード リンク

おすすめイベントまとめ

おすすめイベント特集

こくちーずメニュー

こくちーずモバイル


携帯電話でもイベントを検索できます。

現在βサービスとして無料で提供しています。登録前に利用規約をご確認ください。