国語セミナー・イベント(118件)
国語セミナー・イベントの開催情報を紹介しています。
スポンサード リンク
開催日 | イベント名 | 開催地 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
2018年 6月3日 | 野口塾 in 石川 | 石川県 | 40人 | |
主催: 野口塾羽咋事務局 | ||||
2018年 5月19日 | 明日の教室 伏見散策 吉水先生 | 京都府 | 16人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
五月の明日の教室は、新緑の中をぶらりと伏見散策と行きたいと思います。 フィールドワークというか、ブラ伏見です。 ガイドを務めてくださるのは、兵庫教育大学院の | ||||
2018年 4月29日 | 今すぐ塾通いをやめなさい | 東京都 | 4人 | |
主催: 比嘉行政書士事務所 | ||||
【今すぐ塾通いをやめなさい】 偏差値32 |
||||
2018年 4月21日 | 明日の教室 糸井・池田 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
2018 |
||||
2018年 3月31日 | 明日の教室 金大竜先生 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
3月は、金大竜先生の講座となります。
テーマ:「子どもたちにとってハッピーな教室を創っていくために」(仮題)
4月から教壇に立つ予定の初... |
||||
2018年 3月30日 | 自分らしい仕事に力を配分!高校教師「働き方改革」セミナー | 神奈川県 | 30人 | |
主催: TOSS中高横浜 | ||||
2018年
3月21日
無料
|
Edcamp Ichikawa | 100人 | ||
主催: Edcamp Ichikawa 実行委員会 | ||||
千葉県初!Edcamp |
||||
2018年 2月24日 | 明日の教室 野中信行先生 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
2月は、野中信行先生の講座となります。
テーマ:「困難な現場を生き抜くために」(仮題)
4月から教壇に立つ予定の初任の先生、近い将来教壇に... |
||||
2017年 12月16日 | 明日の教室 石川一郎先生 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
2017 |
||||
2017年 12月1日 | 【八王子12/01】国語教育創の会12月度例会 | 24人 | ||
主催: 国語教育創の会事務局 | ||||
2017年 11月23日 | 主体的・対話的で深い学びを支える国語科教育の形 | 徳島県 | 制限なし | |
主催: 八波田みゆき | ||||
昨年度に引き続き、 授業づくりネットワーク理事長石川晋先生をお招きします。 指導要領が告示されました。主体的対話的で深い学びを支える国語科教育の役割をご提案いた... |
||||
2017年 11月11日 | 第2回 かれ笑らいすの会 | 30人 | ||
主催: 教育サークル かれ笑らいす | ||||
第2回 かれ笑らいすの会 『秋の持ち寄り実践会』 後半戦に向けてのネタと教員同士の繋がりを!! 日程:2017 |
||||
2017年 10月22日 | ひがしのばなな塾2期 | 神奈川県 | 24人 | |
主催: よかよか学院 | ||||
ばなな塾を一言で言うと 「そう、それ(*^O^*) |
||||
2017年 10月21日 | 第13回学級力向上セミナーin姫路「授業UD編」 | 80人 | ||
主催: 山の麓の会 | ||||
『第13 |
||||
2017年 8月7日 | 第2回夢の国語授業研究会 | 東京都 | 制限なし | |
主催: 「夢」の国語授業研究会 | ||||
「夢」の国語教室を追い求め、子どもたちに確かな「言葉の力」を育む授業づくりを学ぼうとする現場教師が集う研究会です。8月7日、筑波大学附属小学校を会場に、附属小学... |
||||
2017年 8月5日 | 第21回 野口芳宏 鍛える国語教室 | 福岡県 | 50人 | |
主催: 中間教材研究サークル | ||||
2017年 7月30日 | 第16回 日本群読教育の会 全国研究集会 群馬大会 | 群馬県 | 150人 | |
主催: 日本群読教育の会 | ||||
100 |
||||
2017年 7月25日 | 椿原正和の全国学力・学習状況調査をふまえた授業改善セミナー | 100人 | ||
主催: TOSS/イレギュラー | ||||
■講座1 学校全体で学力向上に取り組むことで生まれた「子どもの事実」 →相良南小学校(熊本県)で,記述式問題を全員が解けるようになったのはなぜか?その取り組みを... |
||||
2017年 7月8日 | 明日の教室 荒木寿友先生 道徳 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
7月の明日の教室は、立命館大学教職大学院の荒木寿友先生をお招きします。 ズバリ、道徳、道徳の授業についてです。 ご案内の通り、道徳は「特別な教科道徳」ということ... |
||||
2017年 6月24日 | 明日の教室 六月 近況報告よろず相談会 | 20人 | ||
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
すみません。 6月、ホスト側が参加できなくなってしまいました。 今回は、中止でお願いします。 7月15 |
||||
2017年 5月13日 | 明日の教室 模擬授業 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
【重要】 今回の5月の明日の教室の模擬授業は、諸般の事情で中止します。 この日の明日の教室は、模擬授業は中止です。 京都橘大学での実施はありません。 6月は、2... |
||||
2017年 4月22日 | "現場で活かせる"ALL国語の授業講座 | 神奈川県 | 40人 | |
主催: | ||||
現場で活かせるセミナー Vol.4 |
||||
2017年 4月15日 | 明日の教室 木幡 寛先生 算数の授業づくり | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
2017 |
||||
2017年
3月25日
無料
|
カットイメージ読解法体験講座 | 東京都 | 8人 | |
主催: カットイメージ研究会 | ||||
NEW! |
||||
2017年
3月25日
無料
|
カットイメージ読書会 | 東京都 | 8人 | |
主催: カットイメージ研究会 | ||||
NEW! |
||||
2017年 3月11日 | 教材研究「はじめの一歩」セミナー | 30人 | ||
主催: 「こそだて」と「きょういく」を考える研修会 Edu-Chat | ||||
この春、初めて教壇に立つあなた。 教職を志し、教育実習に臨むあなた。 授業づくりをもっと頑張りたいあなた。 そんなあなたのための、 教材研究「はじめの一歩」セミ... |
||||
2017年 3月11日 | 明日の教室 関西大学 黒上晴夫先生 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
3 |
||||
2017年
2月25日
無料
|
特別支援教育講演会「国語・算数」岐阜市教育委員会後援 | 30人 | ||
主催: 放課後等デイサービス ジムズキッズ | ||||
全児童のうち学習障害、多動性、自閉症、コミュニケーション障がいなどの発達障がいを抱えている児童の割合は、約6.5%といわれています。 今では、悩みを抱えている事... |
||||
2017年 2月5日 | 第5回 国理算セミナー | 200人 | ||
主催: 国理算研究会 | ||||
2017年 2月4日 | 第86回教師力BRUSH-UPセミナーin旭川 | 北海道 | 40人 | |
主催: 教師力BRUSH-UPセミナー | ||||
第86回教師力BRUSH-UP |
||||
2017年
2月4日
無料
|
明日の教室 箕面高校校長 日野田先生 | 大阪府 | 40人 | |
主催: 大阪府立箕面高校 明日の教室 事務局 | ||||
明日の教室、二月は、大阪府立箕面高校校長の日野田先生にお願いしています。箕面高校の研修会と共催という形で行います。 日野田先生といえば、今年36歳歳で全国最年少... |
||||
2017年 2月4日 | 熊本を元気にしようセミナー 古川、中村、波戸内、3人に学ぶ | 10人 | ||
主催: 熊本学びの会 笹原信二 | ||||
2017年 1月28日 | 明日の教室 あべたか先生 社会科、ICT、『学び合い』 | 京都府 | 40人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
明日の教室、新年最初はあべたか先生にお越しいただきます。 あべたか先生こと、阿部隆幸先生は、昨年度まで福島県の公立小学校の教員をされていましたが、今年度から上越... |
||||
2017年 1月22日 | こころのスキルアップ教育ワークショップin大阪 | 大阪府 | 90人 | |
主催: | ||||
さて、今年の関西地区ワークショップは、大阪で行います。 認知行動療法の基礎理論、集団での実践の体験、模擬授業場面のご紹介など、 半日の講習会ですが、盛りだくさん... |
||||
2017年 1月14日 | 〈大野睦仁&石川晋〉二人会in札幌feat.西村健吾 | 北海道 | 30人 | |
主催: 〈大野睦仁&石川晋〉二人会ファイナルin札幌事務局 | ||||
年度末から新年度を見据えて…楽しく実りある学級づくり、授業づくりを考えます ~西村健吾さんがやってきます~ 大野睦仁&石川晋の二人会。いよいよ... |
||||
2017年 1月8日 | 第40回「明日の教室」名古屋分校 気になるあの子への教え方 | 愛知県 | 20人 | |
主催: 「明日の教室」名古屋分校 | ||||
■テーマ 3学期に向けた学級経営・授業づくり 気になる子へのアプローチ・授業についていけない子への教え方 授業中座っていられないあの子、なかなか先生の言うことを... |
||||
2016年 12月17日 | 明日の教室 糸井、池田 社会科授業づくりと刻字 | 京都府 | 20人 | |
主催: 明日の教室 事務局 | ||||
2016年最後の明日の教室の12 |
||||
2016年
11月23日
無料
|
カットイメージ体験講座 | 東京都 | 8人 | |
主催: カットイメージ研究会 | ||||
「カットイメージ読解法」は、高校の国語授業の手法でありながら、まったく新しい心理学的な発想から生まれた学習法です。誰でもできる簡単な作業で、心に浮かぶ物語イメ... |
||||
2016年 11月20日 | 「学びのカリキュラムマネジメント」セミナーin東京 | 東京都 | 50人 | |
主催: | ||||
みなさんはカリキュラム・マネジメントという言葉を知っているでしょうか?次期学習指導要領のキーワードとなっているのは、アクティブ・ラーニングだけではありません。... |
||||
2016年 11月5日 | 第39回「明日の教室」名古屋分校 石川先生講座 | 愛知県 | 30人 | |
主催: 「明日の教室」名古屋分校 | ||||
北海道から石川晋先生をお招きして、晋先生の考えるアクティブラーニング、晋先生の実践するアクティブラーニングを学べる講座です。 ■テーマ アクティブラーニングとは... |
スポンサード リンク
都道府県で絞込み
おすすめイベント特集
こくちーずメニュー
- こくちーずとは?
- 新着イベント
- 締め切り間近のイベント
- 土日(週末)開催のセミナー
- 土曜日開催のセミナー
- 日曜日開催のセミナー
- イベントカレンダー
- 開催場所一覧
- 主催者一覧
- タグ一覧
- 人気イベント特集
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 運営会社
- こくちーずプロ(告知'sプロ)
- 開発者ブログ
- こくちーずファンページ
- こくちーず新聞
- Google+ページ
- よくある質問
- 管理ページURLを忘れた方
- お問合せ
- 広告掲載について
- ヘルプ
こくちーずモバイル
QRコードを読み取ってください

携帯電話でもイベントを検索できます。
携帯電話でもイベントを検索できます。
現在βサービスとして無料で提供しています。登録前に利用規約をご確認ください。
