HOMEイベントタグ ≫ キャリアコンサルティングセミナー・イベント

キャリアコンサルティングセミナー・イベント

キャリアコンサルティングセミナー・イベントの開催情報を紹介しています。

開催日 イベント名 開催地 定員
2025年 4月26日 第34回【キャリアコンサルティング2級検定】対策勉強会 - 3 論述対策・ワークあり 20人
主催: 勉強会ぽらりす・2級技能士を目指す会
1級技能士が解説する、CC2級技能検定を受験される方を対象としたオンライン勉強会です
2025年 6月7日 国家資格キャリアコンサルタント更新講習 -相談者の思考転換につながる質問力アップトレーニング- (K-2) 担当講師:八阪 20人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
”質問の意図と根拠”をキーワードに、やってはいけない質問とその理由を知って、相談者が本音を素直に語れる「相談者第一の質問の創り方」を実践ワークで学びます。
2025年 5月8日 5/8対策セミナー① 面接「第34回2級キャリアコンサルティング技能検定 面談の考え方と進め方」 20人
主催: 個人の自律と組織の共創を支援するキャリアトワ
関係構築ができ、目標共有までできたのに不合格となり実技に苦戦している方、初受検、複数回受検の方、ロールプレイの根本的な考え方と進め方をお伝えします。
2025年 4月26日 4/26対策セミナー① 面接「第34回2級キャリアコンサルティング技能検定 面談の考え方と進め方」 20人
主催: 個人の自律と組織の共創を支援するキャリアトワ
関係構築ができ、目標共有までできたのに不合格となり実技に苦戦している方、初受検、複数回受検の方、ロールプレイの根本的な考え方と進め方をお伝えします。
2025年 4月19日 キャリコン資格取得後はどう活動してるの?(30分/Zoom) ※こくちーず参加LINE特典付き 5人
主催: FOUND STAGE(ファウンドステージ)
【先輩キャリコンに聞く!資格取得後の活動】セミナー
2025年 4月23日 第34回【キャリアコンサルティング2級検定】対策勉強会 - 2 15人
主催: 勉強会ぽらりす・2級技能士を目指す会
1級技能士が解説する、CC2級技能検定を受験される方を対象としたオンライン勉強会です
2025年 4月30日 第34回【キャリアコンサルティング2級検定】対策勉強会 - 4 論述対策・ワークあり 20人
主催: 勉強会ぽらりす・2級技能士を目指す会
1級技能士が解説する、CC2級技能検定を受験される方を対象としたオンライン勉強会です
2025年 4月20日 絶対合格したい人のためのバイブル!1級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 ~面接準備編~ (A-1) 担当講師:八阪 30人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
1級キャリアコンサルティング技能士の役割・能力を理解し、指導者としてのあり方や、良い指導・悪い指導の違いなどを学びます。「指導の基礎」をしっかり固める講座です。
2025年 4月19日 絶対合格したい人のためのバイブル!2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 ~面接準備編~ (B-1) 担当講師:八阪 30人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
熟練レベルと標準レベルの違いを根拠も添えてきっちり解説。面接試験によくある勘違いを3つのワナとして取り上げつつ、2級にふさわしいプロの支援を目指して学びます。
2025年 4月26日 弊社独自の”リアルタイム指導”だから納得度が違う!2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 ~面接実践編・オリジナルコース~ (B-2) 担当講師:八阪 20人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
1級CC技能士が個別・直接指導し、熟練レベルの面談へと上達するためのポイントを学びます。相談者第一を徹底した、安定的でブレない面談のコツを習得できます。
2025年 4月23日 4/23「人事エール」人事担当キャリコンのコミュニティ 『キャリコンだからできる~人事・組織戦略への貢献と推進策を考える~提案書を作成する~』 無料 30人
主催: 一般社団法人キャリア開発支援協会【CaDeSA】
人事担当キャリコンが集まるコミュニティで、自身の組織の課題や情報を共有し意見交換し、新たな視点でキャリコンだからできる新しい施策を一緒に考えていきませんか。
2025年 8月2日 国家資格キャリアコンサルタント更新講習 -学生・若者支援に関わるキャリアコンサルタントに本当に必要な面談技術と心がけ-(K-3) 担当講師:八阪 20人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
学生・若者の就職支援の現場で実際にあった事例をもとに設計した講座です。大人の理屈ではなく、学生・若者が置かれている現実を真に受容して共感的に関わる力を磨きます。
2025年 4月26日 事例相談者の”良き手本”となる関わり方がわかる!1級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 ~面接実践編・オリジナルコース~ (A-2) 担当講師:八阪 15人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
事例相談者の成長に繋がる指導法を1級CC技能士がお伝えします。少人数で丁寧な指導が好評で「周囲に受講を勧めたい」という声は98%超!1級合格のコツが掴めます。
2025年 9月6日 2級キャリアコンサルティング技能検定 合格者座談会&なんでも質問会(E-2) 50人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
これから2級の受検を目指す方向けのイベントです。先輩となる熟練CCの方々の話を聴いて、合格までの道のりやポイントを理解し、モチベーションを高めていきましょう!
2025年 7月13日 国家資格キャリアコンサルタント更新講習 -シンプルで効果的な相談記録の書き方トレーニング- (K-5) 担当講師:山田 20人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
「記録のための記録ではなく、次の支援のための記録」をキーワードに、支援の品質を保ち、切れ目のない支援を行なうための「伝わる・わかる相談記録の書き方」を学びます。
2025年 6月15日 沖縄:更新講習(2)「真の問題把握と問題解決」 沖縄県 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習は、真の問題把握から戦略対処のプロセスの中で、キャリア理論等を活用した問題解決方法について体感し、実践する講座です。
2025年 8月2日 国家資格キャリアコンサルタント更新講習 -洞察力を高めて相談者の本音に気づける環境理解のしかた- (K-4) 担当講師:八阪 20人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
相談者の心を掴む力を高めるために、相談者を取り巻く環境やその変化に焦点を当てた講習です。事例を用いて、相談者が「言わんとしている事」を汲み取る洞察力を磨きます。
2025年 8月17日 沖縄:更新講習 CC技法(厚生労働省開発ツール)の使い方を学ぶ5【中高年】人生後半戦のキャリアチェンジとライフプランニング編 沖縄県 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習では「キャリアチェンジを余儀なく迫られていたり何らかのキャリア形成上の課題に直面する中高年等」を対象者属性としたツールの活用方法を学びます。
2025年 5月25日 オンライン更新講習(1)「カウンセリング基礎技法と信頼関係構築」 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習は、理論と基礎技法を用いて、より深い「信頼関係の構築」を体感し、実践する講座です。
2025年 5月25日 国家資格キャリアコンサルタント更新講習 -事例検討の効果的な進め方と倫理綱領の上手な活用法を学ぶ- (K-1) 担当講師:合田 20人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
「キャリアコンサルタントの品質管理」をキーワードに、プロとしてのあるべき姿や、より良い支援者に成長できる・積極的に参加したくなる事例検討の進め方を学びます。
2025年 9月7日 1級キャリアコンサルティング技能検定 合格者座談会&なんでも質問会(E-1) 50人
主催: 合同会社働く楽しさ研究所
これから1級の受検を目指す方向けのイベントです。先輩となる指導者の方々の話を聴いて、ゴール後の姿をイメージし、 これからのモチベーションUPにつなげましょう!
2025年 9月15日 オンライン更新講習 CC技法(厚生労働省開発ツール)の使い方を学ぶ5【中高年】人生後半戦のキャリアチェンジとライフプランニング編 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習では「キャリアチェンジを余儀なく迫られていたり何らかのキャリア形成上の課題に直面する中高年等」を対象者属性としたツールの活用方法を学びます。
2025年 6月22日 オンライン更新講習(2)「真の問題把握と問題解決」 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習は、真の問題把握から戦略対処のプロセスの中で、キャリア理論等を活用した問題解決方法について体感し、実践する講座です。
2025年 10月13日 オンライン更新講習 CC技法(厚生労働省開発ツール)の使い方を学ぶ6【中高年】人生後半戦のライフキャリアと環境変化検討編 コピー -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習では「キャリアチェンジを余儀なく迫られていたり何らかのキャリア形成上の課題に直面する中高年等」を対象者属性としたツールの活用方法を学びます。
2025年 8月24日 オンライン更新講習 CC技法(厚生労働省開発ツール)の使い方を学ぶ4【女性】キャリア&子育て分析と育児成長ライフキャリアプラン編 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習では、「出産・育児と仕事の両立に困難を有している女性等」を対象者の属性とした ツールの活用方法を学びます。
2025年 7月21日 オンライン更新講習 CC技法(厚生労働省開発ツール)の使い方を学ぶ3【女性】育児女性への質問事例と自己棚卸し編 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習では、「出産・育児と仕事の両立に困難を有している女性等」を対象者の属性とした ツールの活用方法を学びます。
2025年 6月29日 徳島:更新講習 SFA(解決志向アプローチ)のキャリアコンサルティングへの活用 徳島県 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習ではSFAの各種技法についてグループでの意見交換やロールプレイを通して学び、実践において活用が出来るようになることを目指します。
2025年 4月24日 30代からのキャリアのお悩み相談所【キャリアコンサルカフェ横浜】 神奈川県 1人
主催: キャリコンカフェ横浜運営事務局
転職すべき?・独立の仕方がわからない・将来が不安...キャリアの悩みを気軽にプロに相談できる
2025年 10月19日 沖縄:更新講習 CC技法(厚生労働省開発ツール)の使い方を学ぶ6【中高年】人生後半戦のライフキャリアと環境変化検討編 沖縄県 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習では「キャリアチェンジを余儀なく迫られていたり何らかのキャリア形成上の課題に直面する中高年等」を対象者属性としたツールの活用方法を学びます。
2025年 9月15日 徳島:更新講習 CC技法(厚生労働省開発ツール)の使い方を学ぶ1【若者】雇用環境・離職レディネス・エンプロイアビリティ編 徳島県 -
主催: TBM更新講習運営事務局
本講習では「不本意に非正規雇用で働く若者や正社員として在職しているが安易な離職願望等を有している若者等」を対象者属性とした 若者向けツールの活用方法を学びます。
2025年 4月24日 30歳からのキャリアのお悩み相談所【キャリコンカフェ オンライン】 1人
主催: キャリコンカフェ横浜運営事務局
転職すべき?・独立の仕方がわからない・将来が不安...キャリアの悩みを気軽にプロに相談できる
2025年 4月26日 30代からのキャリアのお悩み相談所【キャリコンカフェ横浜】 神奈川県 1人
主催: キャリコンカフェ横浜運営事務局
転職すべき?・独立の仕方がわからない・将来が不安...キャリアの悩みを気軽にプロに相談できる
2025年 5月14日 30代からのキャリアのお悩み相談所【キャリアコンサルカフェ横浜】 神奈川県 1人
主催: キャリコンカフェ横浜運営事務局
転職すべき?・独立の仕方がわからない・将来が不安...キャリアの悩みを気軽にプロに相談できる
2025年 6月7日 【6月開催】人に寄り添う共感的リスニング(傾聴)が身に付く[インタラクティブ・フォーカシング オンライン・ワークショップ<レベル1> -
主催: 高知インタラクティブ・フォーカシング研究会
最上の傾聴訓練法と言われ、お互いに理解し合える話の聴き方である【インタラクティブ・フォーカシング】をオンラインで学んで実習するワークショップです。
2025年 4月1日 【一般】クライエントの心の動きを受け取って 【動画講座】 1,000人
主催: キャリアコンサルティング協議会(物販担当)
待望の2級実技(面接)試験によるロールプレイ解説! 過去に出題された2つのケースを動画にいたしました。

こくちーずプロのイベントをもっと見る

スポンサード リンク
スポンサード リンク

おすすめイベント特集

こくちーずメニュー

こくちーずモバイル


携帯電話でもイベントを検索できます。

現在βサービスとして無料で提供しています。登録前に利用規約をご確認ください。