HOME ≫ イベントタグ ≫ 放課後等デイサービスセミナー・イベント
放課後等デイサービスセミナー・イベント
放課後等デイサービスセミナー・イベントの開催情報を紹介しています。
開催日 | イベント名 | 開催地 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
2025年 4月30日 | 【無料/見逃し配信あり】第4回対談セミナー「首が座らない子の相談を受けたらどうする?」定金雅子先生(作業療法士/育児・発達支援相談室ここん) | 300人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です | ||||
2025年 4月18日 | 実際の議事録で学ぶ!!他の事業所はどうやってるの? 新年度取り組まなければいけない ~『義務化項目』について~ | 15人 | ||
主催: 株式会社太洋 | ||||
児発・放デイの事業所向けの無料オンラインセミナーです。今回は必要な項目について実務に役立つ具体的 な内容を実際の議事録を元に詳しくご説明します。 | ||||
2025年 5月28日 | 【無料/見逃し配信あり】第5回対談セミナー「寝返り〜ずり這い〜非対象性をどう考える?〜」 | 300人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です | ||||
2025年 5月31日 | 【見逃し配信あり】第131回アップデートセミナー「園・学校でのチック・トゥレット症の子どもをどう支えていくか?/新井卓先生(子どもメンタルクリニック院長)」 | 100人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。 | ||||
2025年 8月24日 | 第9回 SSTスキルアップ&フォローアップセミナー(2025.8.24 中級研修) | 兵庫県 | - | |
主催: 兵庫SST研究会&交流会 | ||||
医療、成人障害者福祉、児童発達支援、放課後等デイサービス、学校教育、司法等におけるSST |
||||
2025年 5月17日 | SST初級研修2025 (令和7年5月17-18 大阪開催) | 大阪府 | - | |
主催: 兵庫SST研究会&交流会 | ||||
病院( |
||||
2025年 7月12日 | SST初級研修2025 (令和7年7月12-13 大阪開催) | 大阪府 | - | |
主催: 兵庫SST研究会&交流会 | ||||
病院( |
||||
2025年 6月14日 | SST初級研修2025 (令和7年6月14-15 大阪開催) | 大阪府 | - | |
主催: 兵庫SST研究会&交流会 | ||||
病院( |
||||
2025年 6月29日 | 応用行動分析を使った行動問題の解決法 | 神奈川県 | 10人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
行動問題の原因を探るためのABC |
||||
2025年 6月15日 | 子どもの伝えたい気持ちを育てる! ABAを活用したコミュニケーション支援 | 沖縄県 | 20人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
応用行動分析(ABA) |
||||
2025年 5月11日 | 応用行動分析に基づく幼児・学童期子どもの指導法-学校・施設・家庭で使えるABA | 熊本県 | 20人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
発達支援の現場で役立つ応用行動分析(ABA) |
||||
2025年 5月25日 | 応用行動分析に基づく行動問題のアセスメントー学校・施設・家庭で使えるABA | 山口県 | 30人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
行動問題の原因を探るためのABC |
||||
2025年 5月11日 | 学校・施設・家庭で使えるABA応用行動分析コミュニケーション指導法セミナー | 熊本県 | 20人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
コミュニケーション指導法の具体的な方法や、適切な関わり方を実践的に解説! |
||||
2025年 5月25日 | 応用行動分析に基づく行動問題のポジティブな支援-学校・施設・家庭で使えるABA | 山口県 | 15人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
行動がどのような原因で起こっているかによって 対応法を選択しネガティブな対応を避けるポジティブ行動支援 | ||||
2025年 6月15日 | 子どもの困った行動を減らし行動が変わる、 成長を促すコツ! 学校・家庭・施設でできるABA実践法 | 沖縄県 | 20人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
放課後等デイサービスの職員や支援級の先生、保 護者の方を対象に、学童期の子どもへの支援に役立つ応 用行動分析(ABA) |
||||
2025年 11月9日 | 第10回 SSTスキルアップ&フォローアップセミナー(2025.11.9 中級研修会) | 兵庫県 | - | |
主催: 兵庫SST研究会&交流会 | ||||
医療、成人障害者福祉、児童発達支援、放課後等デイサービス、学校教育、司法等におけるSST |
||||
2025年 6月29日 | 子どもの伝えたい気持ちを育てる! ABAを活用したコミュニケーション支援 | 東京都 | 15人 | |
主催: 合同会社ABC研究所 | ||||
学校・施設・家庭で今すぐ使える応用行動分析に基づくコミュニケーション指導法を学びませんか? |
||||
2025年 3月12日 | 保育士/教員/支援者向け「発達障害と二次障害」の理解と対応 | 300人 | ||
主催: LITALICOキャリアセミナー運営事務局 | ||||
職員の方向けに、二次障害に関する事例や支援のコツなどを解説する無料イベントです。 | ||||
2025年 5月28日 | 連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》 | 東京都 | 30人 | |
主催: コロロ発達療育センター事務局 | ||||
2025 |
スポンサード リンク
スポンサード リンク
おすすめイベントまとめ
おすすめイベント特集
こくちーずメニュー
- こくちーずとは?
- 新着イベント
- 締め切り間近のイベント
- 土日(週末)開催のセミナー
- 土曜日開催のセミナー
- 日曜日開催のセミナー
- イベントカレンダー
- 開催場所一覧
- タグ一覧
- 人気イベント特集
- 暇つぶしゲーム【NEW】
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 運営会社
- こくちーずプロ(告知'sプロ)
- こくちーずスペース
- 開発者ブログ
- こくちーずファンページ
- ロゴガイドライン
- よくある質問
- 管理ページURLを忘れた方
- お問合せ
- 広告掲載について
- ヘルプ
こくちーずモバイル
携帯電話でもイベントを検索できます。
現在βサービスとして無料で提供しています。登録前に利用規約をご確認ください。