発達障害セミナー・イベント
発達障害セミナー・イベントの開催情報を紹介しています。
開催日 | イベント名 | 開催地 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
2025年 5月2日 | 【無料/見逃し配信あり】第5回 感覚統合を用いた子どもたちへの発達支援アプローチ〜「感覚」から子どもたちの行動の背景を理解する〜 | 500人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。 | ||||
2025年 4月6日 | 【無料】発達支援スキルアップセミナー「第1回 発達障害・グレーゾーンの支援の基礎基本〜最新の支援動向を踏まえたアプローチ〜」 | 500人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。 | ||||
2025年 4月18日 | 【無料/見逃し配信あり】第3回 注意欠如多動症(ADHD)の理論と支援アプローチ〜特性の背景から、事例を交えた支援方法〜 | 500人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。 | ||||
2025年 4月12日 | 【無料/見逃し配信あり】発達支援スキルアップセミナー「第2回 自閉スペクトラム症(ASD)の理論と支援アプローチ〜早期療育から小中学校での特別支援教育まで〜」 | 300人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。 | ||||
2025年 4月25日 | 【無料/見逃し配信あり】LD・学習困難の子どもたちへのアプローチ〜苦手さの背景を理解し、強みを活かした学習支援スキルを身につける〜(こども発達支援研究会) | 500人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。 | ||||
2025年 4月13日 | 【無料】アップデートセミナー「これを押さえるだけでも聴き方が変わる~間違い指摘反射との付き合い方~」(見逃し配信あり) | 300人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。 | ||||
2025年 4月30日 | 【無料/見逃し配信あり】第4回対談セミナー「首が座らない子の相談を受けたらどうする?」定金雅子先生(作業療法士/育児・発達支援相談室ここん) | 300人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です | ||||
2025年 6月8日 | 【無料】アップデートセミナー「特性のある子どもの進路相談」(見逃し配信あり) | 100人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。 | ||||
2025年 5月10日 | 【無料】アップデートセミナー「信頼関係をつくる“かかわりのスタンス”~子どもと大人が穏やかに、心地よくあるために~」(見逃し配信あり) | 200人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。 | ||||
2025年 4月24日 | 【ZOOM】東洋医学の発達障害とHSPのキホン | 30人 | ||
主催: 風の音治療院 | ||||
東洋医学を使って発達障害とHSP |
||||
2025年 5月17日 | 【女子限定】Web初夏の大人の発達当事者ZOOM女子会 | 8人 | ||
主催: Web版大人の発達当事者の会 | ||||
発達凸凹( |
||||
2025年 4月27日 | 【視聴者参加型】支援者のリアル ~集団場面における支援者の葛藤と効果的なアプローチ~(見逃し配信あり) | 100人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
スクールカウンセラー、児童発達支援、就労支援の現場に携わる支援者トークセッションです。 | ||||
2025年 5月5日 | MI RI DO RI Acting Workshop~誰でも出来ちゃう!超初心者向け~ 【お芝居】超初心者向けワークショップ | 東京都 | 16人 | |
主催: 一般社団法人A Million Dreams | ||||
生きづらさを抱えている方を主な対象としたお芝居のワークショップです。お芝居を通してコミュニケーションや自己表現方法を楽しく学びませんか? |
||||
2025年 4月19日 | オンライン WISC-Ⅴ勉強会 B -3ー解釈実践編ー | - | ||
主催: こどもラボ ホロホロ | ||||
WISC |
||||
2025年 4月13日 | 【大阪】第98回 発達障害・HSP・生きづらい方の当事者交流会【ひとりぼっちを作らない】 | 大阪府 | 30人 | |
主催: カウンセリングオフィスKAZUKI | ||||
ASD |
||||
2025年 4月6日 | 第56回 発達障害当事者と話そう!気軽に楽しむ♪発達障害当事者オフ会♪ | 東京都 | 20人 | |
主催: 気軽に楽しむ♪発達障害当事者会♪事務局 | ||||
お酒やソフトドリンクを飲みながら、発達障害(ADHD |
||||
2025年 4月20日 | 第57回 発達障害当事者と話そう!気軽に楽しむ♪発達障害当事者オフ会♪ | 東京都 | 20人 | |
主催: 気軽に楽しむ♪発達障害当事者会♪事務局 | ||||
お酒やソフトドリンクを飲みながら、発達障害(ADHD |
||||
2025年 4月27日 | 第15弾!【PT・OT向け】道具がなくてもできる!おうち遊びに提案できる”自転車”の練習法 | - | ||
主催: PAPAMO株式会社 | ||||
今回はへやすぽアシストで実際に行っているおうちにあるものだけでできる練習方法をご紹介! |
||||
2025年 4月20日 | きなっせ!九州(2025年4月) | - | ||
主催: | ||||
福岡を中心に毎月1 |
||||
2025年 4月20日 | 4/20(日)発達障害グレーゾーンの交流会(埼玉・大宮) | 埼玉県 | 30人 | |
主催: 発達パートナーズ | ||||
発達障害グレーゾーン(ASD |
||||
2025年 4月27日 | 【見逃し配信あり】 「新年度からできる、不登校の子どもたちへできる支援と予防体制づくり」(第129回UDS/こども発達支援研究会) | 50人 | ||
主催: 一般社団法人こども発達支援研究会 | ||||
専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。 | ||||
2025年 4月15日 | 4月15日午後の部 埼玉不登校親の会「ママのための傾聴勉強会」@リボーンさいたま | 埼玉県 | 8人 | |
主催: リボーンさいたま | ||||
孤独でツラい思いをしているママ、同じ悩みを持つママと、共に勉強しあい成長していく場です。参加は学校が苦手なお子さんを持つママ限定となります。 | ||||
2025年 4月22日 | 発達障害当事者(児)会【家族会】第71回一刻の会 ~東久留米市後援~ | 東京都 | 10人 | |
主催: 発達障害当事者会 一刻の会 | ||||
発達障害当事者( |
||||
2025年 4月20日 | Focus×En(発達障害のある学生・若者自助会)※グレーゾーン含む | 京都府 | 15人 | |
主催: Focus×En運営 | ||||
発達障害のある学生・若者のための自助会です! |
||||
2025年 4月19日 | 第26回 ゲーム・プレイスペース | 東京都 | 12人 | |
主催: | ||||
ボードゲーム、カードゲームを中心とした発達障害者のためのプレイスペースです。 | ||||
2025年 4月19日 | 【カウンセラー主催】第99回 発達障害・HSP・生きづらい方の当事者交流会【ひとりぼっちを作らない】 | 東京都 | 25人 | |
主催: カウンセリングオフィスKAZUKI | ||||
ASD |
||||
2025年 4月13日 | 発達障害を抱える看護師・医療関係者の集い | 千葉県 | 8人 | |
主催: 医療機関で働くひと | ||||
発達障害を抱えながらも、看護師や医療関係者として働いている人の交流会です。 | ||||
2025年 4月27日 | 障害者雇用を考える会 | 東京都 | 11人 | |
主催: 障害者雇用を考える会 | ||||
発達障害の当事者が障害者雇用についてお話しする会です。 | ||||
2025年 4月20日 | ひきこもり講演会~すこしずつ楽にすごせるように~ | 大阪府 | 15人 | |
主催: ディーエンカレッジ大手前キャンパス | ||||
「不登校・ひきこもり」をテーマに、ゲスト講師にお越し頂き、ご自身の「ひきこ もり」経験も踏まえてお話しいただきます。 | ||||
2025年 4月19日 | 第3回☆発達cafeオフ会in一宮☆発達障害をお持ちの方が語り合えるcafe | 愛知県 | 12人 | |
主催: つながるcafe | ||||
体に優しい薬膳cafe |
||||
2025年 4月4日 | イイトコサガシのイイトコドリスト…多面的リフレーミングの基本(ワークショップ参加前の不安払拭プログラム)in東京都飯田橋 | 東京都 | - | |
主催: イイトコサガシ | ||||
色々な価値観の人と話すのが不安、という方向けに、では両面的な優しい議論を皆で楽しくワイワイ盛り上がるワークショップ。 | ||||
2025年 5月17日 | 2025年5月『にじいろ』@鈴鹿市 | 三重県 | 8人 | |
主催: 三重県発達障害者の会『にじいろ』 | ||||
三重県発達障害者の会が開催する発達障害者・家族・支援者向けの自助会です。 | ||||
2025年 5月4日 | 5/4(日)9:00-12:00 港南区発達当事者会 | 神奈川県 | 7人 | |
主催: 港南区発達当事者会 | ||||
発達障害の当事者会 横浜 港南区 | ||||
2025年 5月28日 | 『うつ等精神疾患でお悩みの方』2025年5月WRAP (ラップ)体験会 | 千葉県 | - | |
主催: 生活訓練事業所Epoh.Life | ||||
一緒に調子の波をコントロールする方法を体験してみませんか? |
||||
2025年 4月19日 | 第50回ふわふわ交流会 | 東京都 | 30人 | |
主催: ふわふわ企画団 | ||||
【途中入退室自由】マイノリティ全般やHSP |
||||
2025年 4月6日 | 発達LIFE&WORK | 東京都 | 13人 | |
主催: | ||||
発達障害当事者同士で仕事や生活について話しませんか? |
||||
2025年 4月6日 | 第108回 「みどる」中高年発達障害当事者会 in 三田 | 東京都 | 18人 | |
主催: 「みどる」中高年発達障害当事者会 | ||||
中高年の発達障害当事者による茶話会・相互相談会です。 | ||||
2025年 4月26日 | 大阪4.26★男性に理解して欲しいPMSと生理 | 大阪府 | 15人 | |
主催: NPO法人いきいきムーン | ||||
ニューロダイバーシティ& |
||||
2025年 4月20日 | レガート 第73回「つながりの場」 | 神奈川県 | 15人 | |
主催: よこすか発達障害をもつ大人の会 レガート | ||||
発達障害をもつ大人や周りで支援する人が交流する会です。( |
||||
2025年 4月23日 | 第42 回 カサンドライン 【しゃべり場】*女性限定* | - | ||
主催: カサンドライン | ||||
アスペルガー・ASD |
スポンサード リンク
スポンサード リンク
おすすめイベントまとめ
おすすめイベント特集
こくちーずメニュー
- こくちーずとは?
- 新着イベント
- 締め切り間近のイベント
- 土日(週末)開催のセミナー
- 土曜日開催のセミナー
- 日曜日開催のセミナー
- イベントカレンダー
- 開催場所一覧
- タグ一覧
- 人気イベント特集
- 暇つぶしゲーム【NEW】
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 運営会社
- こくちーずプロ(告知'sプロ)
- こくちーずスペース
- 開発者ブログ
- こくちーずファンページ
- ロゴガイドライン
- よくある質問
- 管理ページURLを忘れた方
- お問合せ
- 広告掲載について
- ヘルプ
こくちーずモバイル
携帯電話でもイベントを検索できます。
現在βサービスとして無料で提供しています。登録前に利用規約をご確認ください。