ホーム
こくちーずとは?
新着イベント
締め切り間近
土日(週末)開催のセミナー
土曜日開催のセミナー
日曜日開催のセミナー
人気イベント特集
開催日で探す
タグで探す
開催場所で探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
暇つぶしゲーム
【NEW】
広告掲載について
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
こくちーずプロ
こくちーずスペース
こくちーず(告知's)
特別支援教育セミナー・イベント
特別支援教育セミナー・イベントの開催情報を紹介しています。
【無料】発達支援スキルアップセミナー「第1回 発達障害・グレーゾーンの支援の基礎基本〜最新の支援動向を踏まえたアプローチ〜」
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年4月6日
【無料/見逃し配信あり】第5回 感覚統合を用いた子どもたちへの発達支援アプローチ〜「感覚」から子どもたちの行動の背景を理解する〜
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年5月2日
【無料/見逃し配信あり】発達支援スキルアップセミナー「第2回 自閉スペクトラム症(ASD)の理論と支援アプローチ〜早期療育から小中学校での特別支援教育まで〜」
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年4月12日
【無料】アップデートセミナー「これを押さえるだけでも聴き方が変わる~間違い指摘反射との付き合い方~」(見逃し配信あり)
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。
2025年4月13日
【無料/見逃し配信あり】第3回 注意欠如多動症(ADHD)の理論と支援アプローチ〜特性の背景から、事例を交えた支援方法〜
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年4月18日
【無料】アップデートセミナー「信頼関係をつくる“かかわりのスタンス”~子どもと大人が穏やかに、心地よくあるために~」(見逃し配信あり)
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。
2025年5月10日
【視聴者参加型】支援者のリアル ~集団場面における支援者の葛藤と効果的なアプローチ~(見逃し配信あり)
スクールカウンセラー、児童発達支援、就労支援の現場に携わる支援者トークセッションです。
2025年4月27日
【無料/見逃し配信あり】LD・学習困難の子どもたちへのアプローチ〜苦手さの背景を理解し、強みを活かした学習支援スキルを身につける〜(こども発達支援研究会)
こども発達支援研究会が主催している発達支援に関わる専門家向けの勉強会になります。
2025年4月25日
【無料/見逃し配信あり】第4回対談セミナー「首が座らない子の相談を受けたらどうする?」定金雅子先生(作業療法士/育児・発達支援相談室ここん)
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です
2025年4月30日
【無料】アップデートセミナー「特性のある子どもの進路相談」(見逃し配信あり)
専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です。
2025年6月8日
第15弾!【PT・OT向け】道具がなくてもできる!おうち遊びに提案できる”自転車”の練習法
今回はへやすぽアシストで実際に行っているおうちにあるものだけでできる練習方法をご紹介!
今回のテーマは「自転車」です!
2025年4月27日
【見逃し配信あり】 「新年度からできる、不登校の子どもたちへできる支援と予防体制づくり」(第129回UDS/こども発達支援研究会)
専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。
2025年4月27日
【見逃し配信あり】「特別支援教育のはざまにいる子どもたち〜ギフテッド・2E・境界知能〜/小倉 正義先生 鳴門教育大学大学院教授」(こども発達支援研究会)
専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。
2025年4月19日
「園・学校で知的障害/発達障害を抱える子どもたちにどう性教育を進めるか?/門下祐子先生」(第130回UDS/こども発達支援研究会)
専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。
2025年5月10日
【オンデマンド動画配信】「ギフテッド」を基本から考え直す(第1回・第2回ギフテッド教育フォーラム ) 2025年度追加募集
ギフテッド教育の新しい潮流をつくる~「ギフテッド」を基本から考え直す。これからの子どもたちのために!
~
2025年4月1日
【オンデマンド動画視聴】自己実現のためのSEL(第4回ギフテッド教育フォーラム】 2025年度追加募集
アメリカ各州の公立学校におけるギフテッド教育・SEL
教育の実践を学び、「2023
年のウェルビーイング」に向けて私たちに出来ることを一緒に考えませんか?
2025年4月1日
【オンデマンド視聴】不登校への処方箋(第5回ギフテッド教育フォーラム) 2025年度追加募集
急増する不登校への処方箋として「メタ認知を育てる」という観点から才能教育と不登校対応を捉え直します
2025年4月1日
川上康則先生に学ぶ 新年度が始まる前に考えよう 子どもの心を傷つける 教室マルトリートメントとその解決に向けて
新年度を前に川上康則先生にお話しいただきます
2025年4月5日
学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫 | 教員/児童指導員向け
ちょっとした工夫で始められる、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくり・学級づくりのポイントと工夫例をお伝えする無料アーカイブ配信です。
2025年2月27日
保育士/教員/支援者向け|子どもに伝わる「効果的な声かけ」とは?専門家が具体例とポイントを解説
支援者を対象に、未就学~思春期の子どもへの声かけのコツ・場面別の具体例をお伝えする無料配信です。臨床心理士/
公認心理師の資格を持つ講師が登壇します。
2025年2月5日
保育士/教員/支援者向け|気持ち・行動の切り替えが苦手な子どもへの対応(無料)
気持ちや行動の「切り替え」が苦手な子どもへの支援をテーマに、考え方・具体的な対応方法を解説する無料オンデマンド配信です。
2025年2月6日
【専門家登壇】ASD(自閉スペクトラム症)の理解と支援のポイント|動画で学ぶ発達支援(保育士/教員/支援者向け)
日本自閉症スペクトラム学会 理事の式部陽子先生が講師を担当し、ASD(
自閉スペクトラム症)
の特性や支援のポイントをお伝えします。
2025年2月26日
【動画で学ぶ発達支援】学びの土台を育む、幼児期からの運動遊び|保育士/教員/支援者向け
動画配信中!
子どもの感覚の特徴・種類を踏まえた、運動遊びの具体例と効果を学べるセミナーの無料アーカイブ配信です。
2025年3月21日
【動画で学ぶ発達支援】気になる子どもの理解と対応(認知・社会性の発達に合わせた工夫)保育士/教員/支援者向け
ご予約直後に動画URL
が届き、視聴を開始いただけます。さまざまな特性の解説や、気になる子どもの特性に合わせた対応の工夫をお伝えする無料配信です。
2025年3月27日
保育士/教員/支援者向け|専門家に学ぶ!吃音のある子どもの理解と支援(無料配信中!)
吃音の症状や支援のポイントなどを言語病理学の専門家が登壇して解説をします。
2025年2月6日
学級・教室で取り入れられる!ABA(応用行動分析)を取り入れた、児童の行動に着目する支援の理論と実践
児童の困った行動を減らすアプローチについて、ABA(Applie
d
Behavior
Analysis)
のポイント・手立てを学べる無料オンデマンド配信です。
2025年3月21日
【オンデマンド配信】児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|子どもに関わる支援者向け
ご予約から数分以内に動画URL
が届き、視聴を開始いただけます。子どもに関わる職員の地域連携の実態を学びたい方に向けて、ポイントと事例をお伝えする無料配信です。
2025年2月13日
【専門家登壇】外国にルーツを持つ子どもと家族の理解と支援|保育士/教員/支援者向け
外国にルーツがある子どもと、その家族に対する理解や支援のポイントを解説する無料イベントです。
2025年3月21日
もっと見る
おすすめイベントまとめ
放課後等デイサービス開設検討者向けセミナー
【連続講座・全13回】赤ちゃんの発達と動き方体感セミナー「歩く・ジャンプ期」
【体験・全3回】「子どもからはじまる動きの探究入門」連続セミナー体験説明会
おすすめイベント特集
発達障害イベント特集
発達イベント特集
感覚統合イベント特集
ADHDイベント特集
教育イベント特集
療育イベント特集
特別支援教育イベント特集
保育イベント特集
不登校イベント特集
アンガーマネジメントイベント特集
自閉症イベント特集
ペアレントトレーニングイベント特集
ZOOMイベント特集
放課後等デイサービスイベント特集
教員研修イベント特集
障害福祉イベント特集
子育てイベント特集
教員イベント特集
小学校イベント特集
障害者イベント特集
イベント・セミナーを探す
新着イベント
締め切り間近
土日(週末)開催のセミナー
土曜日開催のセミナー
日曜日開催のセミナー
人気イベント特集
開催日で探す
開催場所で探す
タグで探す